てんかん持ちOLの徒然日記

気の向くまま。

2022年総決算(3)

 皆さんこんにちは、夕影です。

 引き続き前回の続きです。前回はこちら↓

yuukageblog.hatenablog.com

 

12、FIFAワールドカップ

 盛り上がりましたね。負けたコスタリカ戦しかリアルではみてなかったけど(笑)

 個人的にはABEMAの本田圭佑氏の解説がよかった。サッカーの面白さに気付けました。どうしてさっさとゴールに向かわないのか疑問でしたが、謎が解けました。これからもサッカーは彼の解説だったら観るかもしれない。特に槙野氏とのオフェンス・ディフェンスの立場の違いもよかったし、アナウンサーの的確なパス回しも更に視聴してて心地よかったです。

 野球は9回裏2アウト5-0でもまだ試合がひっくり返る面白さがあったけど、サッカーの戦略(戦術ではない)はまたそれはそれで面白い。ボランチは意味を検索しました。

 

13、コロナ

 一応まだ感染してはおらず、濃厚接触者になったのみ。かなり周りに感染した知人が増えたので自分も遅かれ早かれでしょうか。2023年はマスク不要になってほしい。

 

14、ぷち転職

 同じグループの別会社に転職。ただ働いている場所は同じだし、前部署の人たちとランチも行くので、感覚的には異動です。いやー年明けの繁忙期が本当に怖い。安定を捨ててすぐに変化を求めてしまう。自分から志願した結果です。目の前に人参釣って、なんとか乗り越えよう。

 

15、nush

 自分は本当に食事を作るのが嫌いで、特に仕事終わりで疲れているときはきつくって利用させてもらってます。すごく美味しいって訳じゃないけど、冷蔵庫の中に食材がつまっている安心感は凄い。繁忙期はこれで凌ぐ予定。

nosh.jp

 

さて、大体こんな感じでしょうか。

大きな出来事としては、引越・ぷち転職です。

あとは円安がびっくりするほど進んだり、安倍首相・エリザベス女王の死去。

その他は徒然なるままに。に書いているのでもういいや。

思い出したら書きます(笑)

 

以上を踏まえて、次回は2023年目標を更新予定です。

では、また来年!

<a href="https://pixabay.com/ja/users/luboshouska-198496/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=881594">Lubos Houska</a>による<a href="https://pixabay.com/ja//?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=881594">Pixabay</a>からの画像

写真は特に深い意味もなく鳥シリーズでお送りしました(笑)

 

2022年総決算(2)

皆さんこんにちは、夕影です。

前回↓の続きになります。

yuukageblog.hatenablog.com

 

前回は目標達成だったので、今回は今年こんなとこがあったよ~という雑感?Vlog方式です。

 

11,お気に入りYoutuber

 大体このお三方!

 

・ひよんさん(ちゃん?)

www.youtube.com

 

 GRWM(Get Ready With Me)の言葉の意味を教えてもらいました(?)

 何よりも動画のあがる速度が半端じゃない!早すぎ!めっちゃ好きってわけじゃないけど次々upされるから惰性でみてます。

 ユニクロ・GU・GRL購入品あとはLook Book(服の全身コーディネート)をみてることが多い。モデルさんもしてるのでファッションセンスはたまに一般人に思いつかないものでびっくりする。

 コスメは色んな種類を使い過ぎててあまり参考にならない。年間のべスコスだけ真面目にみてます。クリスマスコフレ開封動画とか好き(ほしいと思ったことないけど見るのは好き)。

 全体的にTHE・女の子って感じで、今のトレンドを押さえてる。

 

・やまももちゃんねる

www.youtube.com

 

 こっちは女友達って感じかな。やまももちゃんとお酒酌み交わしたい。絶対楽しい。

 無印・100均・3coins購入品動画が好き。お部屋の模様替えかルームツアー動画が一番好きだけど、そうそう頻繁には出せないよね。人が何かを作っていく様って見てて楽しいので、鉄腕Dash!みたいな方向を目指せばいいのではないだろうか。

 ご飯もがっつり美味しそうなものを作って美味しそうに食べてるから、みてて幸福。美容系Youtuberはかなり美容を意識した食事なので、「いやいやいや足りんでしょ!」って突っ込みどころが多い。女子力あげたいときは美容系、日常ほっこりはやまももちゃんみたいな使い分け?私の日常はこの二つの天秤が常にあがったりさがったりしています…。ちなみにnushを買うようになったのは彼女のPRがきっかけです。

 お洋服の動画もあって、カジュアル路線。自分の着る系統ではないけど、笑い要素もいれてくれるので楽しい、飽きない。チェック柄が本当に好きなんだろうな。GRLやSHEINの存在を知ったのもここ経由でした。福袋開封動画も何が入っているのか分からないドキドキ感が楽しかった。しばらくご無沙汰だったから来年は福袋買おうかな。

 

 オタ活がさかん。私もそれなりに漫画は読むしアニメは観るのですが、グッズはほとんど買わないタイプ。やまももちゃんはグッズもガチャもがんがん買っていくタイプ。Youtuber用に購入している部分もあると思うけど、家が物で溢れかえってないか心配。

 グッズを買うことが作者さんにとって一番還元率がいい、応援になるって聞くのでそういう意味で羨ましい。無理に買うのは違う気がするからしないけど、こういう人が経済を回してくれるだろう(壮大)。ガチャガチャも人生でやったことがないし、やろうと思ったこともないので実際に回している人がいると知って衝撃でした。

 

eiko channel

www.youtube.com

 ちょっと真面目よりな動画。どっちかというとライフハックかな。なんだかんだこのシンプルな感じに落ち着く。しっかり者のお姉さん。職場でもさぞや優秀だろう。

 特にリンク先の一人暮らし向けのふるさと納税おすすめは助かった。一人暮らしで食べ物を買うと冷蔵庫が大変なことになるので、参考にさせていただいて場所を取らない鰻を購入しました。年末に食べるの楽しみだな。

 ICL手術もいずれありかと思ってるので検討中。

 人生の参考にさせてもらってる。物事を筋道立ててきれいに言葉にしてくれて、すっきりしているところが好き。物の考え方が似ている。私のコンサルになってくれ(?)。

 

 以上!

 あと何人かたま~にみてる方々もいるけど、余裕があれば紹介します。

 好きなYoutuberの話だけで予想以上に長くなっちゃった(笑)

 

 またまた区切りまーす!

 

2022年総決算(1)

 皆さんこんにちは、夕影です。

 もう2022年が終わろうとしています。あっという間すぎてびびる。

 色々変化があったので、振り返っていきましょう。

 

 2022年に設定して目標はこちら↓

yuukageblog.hatenablog.com

 

 

1,引越

 今引っ越して二カ月ちょい?とっても幸せです。家最高、家大好き。

 前の家で入居当初に払っていた保証金が返ってきたんだけど正直完全に忘れてました。色んな所と電話しまくってたから電話代増額。

 窓が大きくて日当たりがいい分、冬は寒そう。防寒対策を考える必要あり。窓にプチプチ貼るのってどれぐらい効果があるんだろう?ないよりはましなのかな?電気代が上がってるので、無理のない範囲で節電したい。

 

2、家計簿をしっかりつける

 引越関連の費用がごちゃごちゃになった。特別費みたいな項目に全部突っ込みました。

 発生主義と現金主義が混じっていた2021年から、現金主義のみの2022年。やっぱり現金主義のほうが圧倒的に分かりやすいです。

 

 ルールは途中で運用を変えたものが2点あります。

①医療費

 家計簿にある変動費ってどうしても「減らそう、節約しよう」っていう意識がありますが、医療費をケチるとあとあともっと大きなツケを払わされることになるから、ここはケチる場面ではありません。というわけで途中からその項目ごと消しました。

 

 とはいえ、最近では書かないっていうのもどうなのかな?って気になってきました。「固定費」の欄に入れる?だったらそんな罪悪感もわかない気がする。頭痛薬とか痛み止めとかは大きな支出じゃないから消耗品費。

 

ふるさと納税

 住民税が控除されるから実質出費じゃないと思っていて、最初家計簿にのせてませんでした。分類が難しかった。でも給料で控除される分と相殺されるから結局は載せることにしました。

 これも変動費みたいに削れるもの、というよりは固定費あるいは特別費みたいな場所のほうがいいかも。

 

 年末年始で考えて、来年の目標を述べる際に結論を言います。

 

3、行動範囲を広げてみる

 まぁ、引越先をウロウロしてたのでよかろう…(甘い)。国内にあんまり興味ないんだよな。

 

4、引越に向け、荷物を減らす

 ばっちりOK。自分ひとりの荷物が2年でこれだけなのだから、実家の倉庫は考えたくない…。

 

5、カーテンの購入

 買いました!お気に入りです!見た瞬間の一目ぼれでした。「あ、これだ」ってピンときた。直感って大事。

 

6、加湿器の購入

 まだですね~。使い方を調べてたら定期的に掃除しないとカビが生えるって書いてあって、できる気がせず頓挫しています。とりあえず濡れタオルで代用して、我慢できなくなったら買うかも。種類がありすぎて選べないです。

 

7、クレジットカードつくる

 まだです~。まぁいいかな。急がないし別に不便はない。

 ポイントカードとか色々あるけど、自分はスーパーと薬局だけ作る派。あとはもう…あんまりややこしくしないでほしい…。店員さんもあれこれ聞かないといけないから大変。

 

8、残りのふるさと納税の申請

 OK!年末年始で確定申告を作成し終わりたい!

 

9、ソファの購入

 買った!快適!最高!LOVE!!これも一目ぼれだった。

 

10、全身鏡の購入

 まだです~。いまいちピンとくるのに出会えてない…。まぁ急がないからいいか。

 

 長くなったので、いったん区切ります!

<a href="https://pixabay.com/ja/users/yoshitaka2-24545143/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=7653386">yoshitaka2</a>による<a href="https://pixabay.com/ja//?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=7653386">Pixabay</a>からの画像

やや心機一転(徒然なるままに。8)

皆さんこんにちは、夕影です。

 

特にテーマはないけど、最近の雑感など。

 

・引越

 大体一か月経過しました。引っ越してよかった。快適です。

 どうして今まであそこで我慢できていたんだろうって考えるレベル。

 

 家のインテリア。

 カーテンを買って、ソファを買って、ベッドカバーを買って、ラグを買いました。

 実はテーブルも探しているのだけどなかなか気に入るのがなくて、とりあえずワゴンを使っています。

 

 ニトリ、無印、IKEAたまに楽天の反復横跳び。

 Francfrancも可愛い。

 色んな人のアイディアをみるのも楽しい。

 

 家づくりってキリがないですね。

 やっと整ったと思ったら、次は違うところが気になりだして。

 どーしたもんか。

 落ち着く日は来るのかな。

 

 公共料金の支払いもぐっちゃぐっちゃで、どれがどれやら。

 通帳みて唸っています。

 引越によるキャッシュバックがあったり、前の家の保証金の入金があったり。

 来月に落ち着くのは間違いないけど、家計簿が訳わかんないことに。

 

 お財布がとても薄くなってしまって寂しいです。

 

・異動

 同じ会社だけど部署が変わりました。

 自分から志願しました。

 

 やりたかった仕事。

 充実してます。

 

 今一か月が経過して、リズムが掴めてきました。

 スピードを優先していた今までと違って、これからは質を上げていきたい。

 

 

 

 なんかふわーんとしちゃった。

 

 そんな日もある。

 

 ちゃんちゃん。

 

引越チャレンジ、2回目編!

皆さんこんにちは、夕影です。

単身上京して早2年弱、今まで住んでいた家(以下A)を退去し、新しい家(以下B)へ引っ越しました。

実家を出た前回とは違って、今回は入居+退去手続きあり。

色んな学びがあったので、ここに記していこうと思います。

 

1,引越の理由

①家賃が高い

 一番大きな理由です。相場が給料1か月分の30%と言われていたのに、少しばかり足が出ていました。仕事が大変だからと会社に近い場所に家を構えたものの、週2出勤だったのでもう少し遠い家にして、家賃を抑えたかった。家計簿をどれだけ切りつめても家賃の固定費を下げることが根本的な解決法でした。

 Aは都心部にあるので色んな町にはアクセスしやすくてとても便利だったけど、そんな頻繁にショッピングに行く性格ではなかったので、必要ありませんでした。

 

②部屋が狭い

 これだけの家賃を払って、この広さ!?となるような狭さ。田舎の小学校のウサギ小屋のほうが下手し広い。なんとか家具を配置して広く感じられるように色々考えたけど、どう考えても引っ越したほうが早かった。ご飯を食べる場所、仕事をする場所、それ以外の作業スペースがずっと同じ机と椅子で、1日何時間座ってるんだ?と自問。引越当初はそれがあまりにも気分悪くて、家から脱出していました。

 

③隣人の騒音。

 これはBに行っても避けられるかはまた別問題なのですが…。今まで耐えられたのは引越までの辛抱だと自分に言い聞かせていた部分が大きいです。こればっかりは運です。

 余談ですが、隣人は同じ時期に引っ越したみたいです(笑)今とはなっては行動のきっかけをくれて感謝ですね(笑)

 

2,引越で活用したもの

 詳しくはこちら↓になってしまいますが、いくつか追記。

yuukageblog.hatenablog.com

 ・デシベルアプリ

 騒音チェック。静けさが大事な人におすすめ。ネットで検索したら数値の目安が出てきますが、正直分かりにくいと思いました。実感が追い付かない。個人的には今住んでいる場所の数値を出して(窓開け・窓閉めの2パターン)、内見にいくと肌感覚として伝わりやすいです。

 ・コンパスアプリ

 東西南北チェック。日当たりを重要視している人におすすめ。南向きの物件で真南ってことは少ないと思います。実は南西ってことがあるし。結構スマホに最初からアプリが入ってたりもしますね。一番いいのはやっぱり晴れた日のお昼ぐらいに内見に行くことだけど、天気が悪いパターンは活用できるかと。

 

 ・引越連絡長

www.hikkoshi-line.com

 とっても便利でした。2年前はなかったような?

 使い方はリンク先のほうが早いと思うので特にしませんが、一気に手続きできてよかったです。電力自由化?で選択肢は広がりましたが、最初は使える状態に持っていくことが優先なので、とりあえず開通手続き!ここでサクサク済ませましょう!

 

3,退去立会

 ここが1番怖かった。難癖つけられて被害にあった友人が怖すぎて怯えていました。ネットの記事やYoutube動画で相当勉強しましたし、友人についてきてもらうか直前まで悩んでいました。

 結果としては、ハウスクリーニング費用の二重払いが起きそうになって、「あぁこれネットでみたやつ!」となりました。対策しててよかった。

 不動産管理会社が委託した立会業者なので、一応第三者になります。ただ管理会社から立会業者への事前共有資料が雑すぎて、あえて雑な資料を渡しているのでは?と疑いました。それとも仕事量が多くて手が回らないのか。私が持ってた資料と違うってなり、確認したらあっさり撤回されましたが、もし自分が気づかなかったらと思うとぞっとします。5万円ぐらいだったので、大きいよ…。

 自分は2年しか住んでなかったので契約時の記憶がまだ新しく、あと掃除もきっちりしたので割とスムーズに終わりました。立会業者もまともな方だったので運がよかったです。

 エアコンのクリーニングで1万円追加支払いがあったので、先に言ってよと思ったぐらい。

 

とりあえず、こんな感じかな。

また思いついたら追記します!

 

 

2022年目標(というか予定)

★★★

 

 皆さんこんにちは、夕影です。

 毎年恒例の新年の目標…というほど立派ではないのですが、こういうことがやりたいというのを綴っていきたいと思います。

 

1,引越

 より自分好みの家に引っ越します!

 退去は退去で色々手続きがあるんですよね…調べなくては。

 

2,家計簿をしっかりつける

 詳しくはこちら↓になりそうだけど、少なくとも2021年よりは精度の高いものにしたい!

yuukageblog.hatenablog.com

 

3,行動範囲を広げてみる

 自分の家の周辺をウロウロしてばっかりで、あんまり観光とかはしてなかったので(コロナもあるけど…)、もう少し色々見て回りたいですね。

 特に行きたいところはないけど…(おい)

 

4,引越に向け、荷物を減らす

 実家から持ってきたけど1年以上使わなかったものは捨てる。

 読み終わった本も売る。

 

★★★

 

 えーと💦

 

 以上★★★の中身が、私が2022年の前半?1月?頃に書いていたものになります。

 繁忙期で忙しくてざっとアウトラインだけ決めてあとで詳しく書くつもりが9月まで完全に放置しておりました。

 

 せっかくなので経過をざっと述べてみようと思います。

 

1,現在進行中です。忙しい~。

2,決めたルール通りでつけれてます!

3,微妙ですね…。一か所ぐらいはどこか観光地にいきたい!試験終わってから色んな人とご飯行けたのは楽しかった!

4,現在進行中です!もしかしてこれ使えるのでは?と思うものでも、1年以上使ってないなら捨てる、の信念と強い決意のもと、断捨離を進めてます。

 

 今後年末までにやりたいこと↓

 

・カーテンの購入(自分で購入するのは初めて!)

・加湿器の購入(今年は喉が痛くなるのは回避したい!)

・クレジットカードつくる(元々もう1枚必要だなと思ってたのですが、2枚のカードが同じタイミングで更新になるのは避けたかったので待っておりました)

・残りのふるさと納税の申請

 

 できたらやりたいこと

 

・ソファの購入

・全身鏡の購入

 

 以上!

 

 ばったばたです~

<a href="https://pixabay.com/ja/users/jillwellington-334088/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=785232">Jill Wellington</a>による<a href="https://pixabay.com/ja//?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=785232">Pixabay</a>からの画像

引越手続き(てんかん関係以外の変更について)

 皆さんこんにちは、夕影です。

 実はこの記事書いたの約2年前だったりします(笑)

 

 まぁでもせっかく書いたものを破棄するのも寂しいので、一応upします!

 

 引越は本当にやることが多い!途中から混乱しだすのでまとめました。どちらかというと今後の自分用。

 てんかん関係はまた別記事を参照です↓

yuukageblog.hatenablog.com

 

 

 引越作業を完全に全部ひとりでするのは初めてでした。過去はまだ子どもだったので、荷物まとめるのが仕事でした。

 今回は引越会社探して、公共料金の段取り、役所手続き全部して…めっちゃ疲れました。なんでも一回目が大変なので、今後はそこまで疲れないかと。段ボール詰めが一番面倒だったかも。

 

 時系列順に行こうと思います。

 

引越前

■物件探し

 これが決まらないと始まらない。私の場合譲れなかったのは、安全性と静けさでした。部屋の狭さは気にしなかった(後々気にするようになる)。あまり猶予はなかったのでほぼ即決。契約では重要書類やらなんやら求められ、後日鍵が郵送されてきました(本当は直接渡せるほうが好ましいけどしょうがないね)。

 このあとの全ての手続きに、この物件の住所を書くことになります。

 

■引越会社の手配

 比較サイトで登録した途端、いやー電話が鳴りやまない笑。キリがないので先着3社のみで区切って受付。一人暮らしの引越だと、実際に家まで来てくれてるパターンと、電話で大体の荷物を列挙するパターンとの選択が可能でした。もちろん事前に比較サイトで目安を入力済みですが、改めて確認。テレビ、机などは事前にサイズ計っておいたほうが楽。

 印象的だったのは「IKEAの家具はありますか?」です。3社全てに聞かれました。なんでも一度解体したら緩くなるネジが使われているそうで、損害補償の対象外になるそうです。いい勉強になりました。

 土日だと金額が割増になったり、時間指定すると割増など会社によってそれぞれ。覚えきれなかったので全社見積書を送ってもらいました。閑散期だったのでそこまで値段に差はなかった。駆け引きとかあるらしいけど、自分が営業側だったらと思うだけで胃がキリキリしすぎてあまり値段交渉はしなかったです…。自分絶対に営業側には回れないなと思いました。

 適当に1社決めて申し込み。後日玄関に必要な段ボールを送ってくれたので、使わないものから順次詰め始めました。

 

■インフラ整備(電気・水道・ガス・インターネット)

 近年自由化により選択肢が増えました。ただ正直逆に混乱してしまって、不動産会社の紹介先に素直に申し込み。一人暮らしだったらどこにしてもそこまで料金に差はないと思います。生活が落ち着いたら改めて見直し予定。とりあえず新居に着く日に全部開通するように手配。

 以下は引越先でやったことになります↓

 ・電気→自動。スイッチを上げるだけでOK

 ・水道→自動。何もしなかった。

 ・ガス→要立ち合い。30分くらいかな?コンロの火がつくか、シャワーからお湯出るか確認。ガスメーターの説明受けたけど秒で忘れた。

 ・インターネット→要立ち合い。仕事柄使うので絶対に譲れないものでした。ひかり回線でなんやかんや工事。そもそもネットはどこを使うのかで割とひと騒動でした。詳しくない人間には大変苦痛でした。引越先はそもそも何が入ってるんだとか、どこがお得なんだとか比較サイトみまくり…。IT関連の自分の知識のなさを痛感。

 

 実家はそのままだったので、止めるほうの手続きはなかったです。

 

■役所手続き

 ・転出届

 マイナンバーカードの特例を使ったので、紙1枚書いて提出するだけ。引っ越す14日前から受付。紙はネットからダウンロードして事前記入可。おかげでサクッと済みました。逆に特例使わないと不便かも。

 

引越当日

 業者が来て、家具に丁寧な梱包をして去っていきました。一人暮らしの荷物量だと1時間ちょっとでしょうか。ハンガーラック(ラックに服がかかったハンガーを直接かけるタイプ)はとっても楽。

 家にいても何もないので、その日は引越先の近くのホテルに泊まりました(Go Toで安かったのもある)。

 

引越後 

 自分の場合遠方だったので、荷物は次の日に届く算段に。引越会社によっては二日後のところも。

 朝早々にホテルをチェックアウトして、新しい家へ。近くの薬局で生活備品を大量に買い込んで、お部屋を簡単に掃除してました。

 その後引越業者がきて、知らない部屋が自分の荷物によってどんどん慣れた空気感を出していく様は、なかなか面白かったです。とりあえずカーテンを真っ先につけました。

 

■役所手続き

 ・編入の手続き。なんだかんだ混んでたり、色んなところにたらい回しにされたりして、3時間ほどかかりました。そもそも役所に辿り着くまでで一苦労でした…。地図と睨めっこです。

 自分の場合は自立支援も一緒にしたので、結構時間かかったなー。

 役所は平日しかあいてないのが働いている身としては厳しい。土曜日に窓口が開いているパターンもあるのですが、全てがあいている訳ではないので、万が一もう一度来る羽目になったら面倒だし、そうなるとやはり平日に来るのが安心かなぁと思う。

 

 引越については大体以上!

 この後は新居での雑感です。

        

・キッチン

 私はずぼらな性格なので一人暮らしを始めたら、お皿をシンクに溜めちゃうじゃないかと予想していました。

 結果は、十分な皿数がないため次々洗わないと次の食事用のものがなく、洗わざるを得ない、という状況になりました(笑)。新規に購入すれば?との意見が聞こえてきそうですが、その場合やはりお皿をため込むのでやめておきます。買うとしたら保存容器かな。

 実家で料理をするときは、待ち時間が発生する度に洗い物を片づけていましたが、今はシンクの上に洗った皿を並べるのでそれをやると場所がなくなってしまう。全て終わってから一気に洗う方式に変えざるを得ませんでした。

 

・敬愛なるニトリ様へ

 かなりの家具をニトリと100均で揃えました。もう本当にニトリには足を向けて寝られません。あれもこれも購入して、なんとこの値段!助けられました。個人的に買ってよかったものベスト3を発表します。

 

BEST3 ライト

 拘りはなかったので、一番安いものを購入。電気の色が調整できる機能は特に必要としてなかった。でも在宅勤務だと仕事モードとプライベートの区別が難しい。書斎などあればまた違うんでしょうけど。そんな時、日中は青ベースの白ライト、仕事後はオレンジ味のあるライトと切り替えると自分の中でもモードが切り替わる印象がありました。光が人間に与える影響を実感しました。予想外の収穫でした。

 

BEST2 カーペット

www.nitori-net.jp

 一つが小さいカーペットで約800円。これを自在に組み合わせることで、一つのカーペットのように使用できます。自分はとりあえず4つ買いました。

 自分のように今後も家具の配置がコロコロ変わりそうな人におすすめです。一つがお安いので、汚れたりしたらそこだけ捨てて新しいのを買えばOK。お店では使用用途がキッチンに限定されていますが、自分はリビングに。生活スタイルがしばらく安定しない(5年以上とか)人には柔軟性が高くていいんじゃないかと。

 取り急ぎ生活基盤を整える必要性があり、かといって家具の配置はまだ決まっておらず、でも冬直前だったのでフローリングは寒いし、生活音が下に響かないか不安!な自分にぴったりでした。

 

BEST1 シンク下収納

www.nitori-net.jp

 これは本当に感動したアイディア商品でした。キッチン下の収納ってでっかい水道管が邪魔して最初どうしようって思ってたんですよね。どう上手く活用しようかと悩んでいたところにこちらと出会い、「なるほど!」と思いました。上手く水道管を避けて家具を置けるため、中途半端な空間を有効活用できて素晴らしい。本当に感動しました、ありがとう開発者。

 

  なんか長くなってしまった…。大体2年前のお話です。

 

 もうそんなに時間が経ったのね。

 あっという間でした。

 

 感慨深い。