てんかん持ちOLの徒然日記

気の向くまま。

2021年総決算~お金まわり編~

 皆さんこんにちは、夕影です。

 自分の考えをまとめたいので、以下雑感。

 誰かに伝えたいというよりは、未来の自分に向けて。

f:id:yuukageblog:20220219124040j:plain

 

・クレジットカード

 元々1枚持ってたけど(よく分かんなくてとりあえず親と同じもの)、さすがに保険としてもう一枚ほしかったので新たにもう1枚追加しました。

 が、選ぶの大変やった(笑) こんな種類あんの?って思いましたね…正直違いが分からない!選択肢が多すぎると却って選べないのって本当だったんだなー。ポイント還元率で選ぶのがいいんだろうけど、引っ越してすぐの段階だったら普段自分がどのお店で買い物するのかまだ定まっていない状況で更に動けませんでした。

 比較サイトでなんとか絞って、最終的にはほぼ勢い(笑)

 

 親に「何枚でも作れるんだから気軽に作りなさい」って言われて確かに~って思いましたね(笑) 失敗できるものっていいですね(しみじみ)。

 

・家計簿

 実家にいたときもざっくりとはつけてたのですが、正直意味がないものでした。真剣さが全く足りなかった。

 一人暮らしとなるとかなり意識が違います。他人事じゃないって気持ちがかなり強いです。当事者意識が生まれました。

 

 最初はネットから適当にテンプレートExcelをダウンロードして、なんとか運用していましたがなんだかんだ使いづらくて、そのテンプレートを参考に自分でオリジナルのものを作りました。

 とはいえこの一年のものは全く参考になりません(笑)暮らしに必要なものがそもそも揃っていなかったので予想外の出費が多いこと多いこと(笑)

 固定費の出費も、どの月をどの月にのせるか明確なルールが定まっていませんでした。支払い料金のお知らせが来る月と、実際の支払日は異なるということにそもそも気付いていなかった…。いや、知っていたけど実感がやっと追いついた。

 だからルールを決めないと訳わけんないことになる。月に1回しかやらない作業だから時間が経過すると忘れる鳥頭っぷりでした。

 途中から電子マネーを常用するようになったので更に混乱しましたね…。色んな決済方法があるのは便利だけど間違いなく振り回されました。

 

 とりあえず2022年から真面目に家計簿をつけるとして、ざっくりルールを自分用にここに書いていこうと思います。

 

目標(家計簿をつける意味):

 1年間にどれくらいの生活費が必要なのか

 1年間にどれぐらい貯金ができそうか算出すること。

 

 掘り下げます。

 

 生活費:

 今の仕事はそこそこ忙しくて大変です。

 その大変さを補うために外食が増えたり、甘いものが増えたりして、結局何やってるんだろ?と無を感じることが何度かありました。

 生きるために働いているのに、仕事のストレスを解消するためにお金を使ってたら本末転倒じゃないか?そんな自問自答を何度か繰り返しました。

 

 そのため1カ月の間に自分が最低いくらあれば快適に過ごせるのかを自分で知りたいです。

 多分いらん買い物いっぱいしてると思うけど、とりあえず自分が何にお金を使っているのか(好み)、どういう時にお金を使いがちなのか(習性・傾向)を把握します。

 

 貯金:

 そろそろ考えないといけない分野ですね。去年は「現在」に適応するのに精いっぱいだったけど、今年は少し「未来」を視野に入れようと思います。

 貯金の必要性はもちろん感じているのですが、貯金を意識しすぎて日々の生活がボロボロになっても意味がありません。ここはバランスが難しいところ。未来への投資だと割り切って大胆にお金を使うことも時には必要。

 

 今の生活から大体いくらぐらいを貯金に回せそうか考えていきたいと思います。巷でよく20代のうちに1000万円達成とかみるけど、今のところそういうのは特にない。まだ将来こういうことがしたい、というのが思いつかないから目標貯金額も設定できません。

 とはいえ、20代のうちに1000万円達成は目に見えて分かりやすい指標なので、思いつかなかったらもうこれでもいいかも…。いやでもやる気のない目標は努力する気にもならないから、それならいっそ決めないほうがいいのかな。うーん分からん。迷子(笑)。

 

以下、具体的な家計簿を運用するためのマイルール:

 

原則:年間通して同じルールを運用する。

 あっっったり前なんだけど!!(笑) 去年は本当にこれができてませんでした。

 できないと思ったら都度修正を入れるけど、とりあえず今回決めたルールを守る!

 

新マイルール①支払い月ベース:実際に銀行から支払った日、手元からお金が消えた日を採用

 特にクレジットカード!最初はカードを使用した日で集計してたけど、ものによってかなり時差があって集計漏れが起こることに気付きました。

 

新マイルール②食費と消耗品費は一括

 これ最初分けてたんですよね…。スーパーで買ったものは食費で、薬局や100均は消耗品費っていうか生活費?みたいな。でもスーパーで食材以外も購入するし、薬局で食材購入することもあるのでもう面倒になりました。

 運用できないルールは撤廃すべし。生きるために必要なお金は一緒でいいや。家計簿は継続してこそ意味があるものです。

 

新マイルール③現金・交通系ICカードはなるべく使用しない

 現金・交通系ICカードは記録が残らなくて、残すためには領収書をもらう必要がある。自分はこの領収書が溜まっていくのがとてつもなく嫌!ストレス!財布やカバンのスペースをとる上に家に持ち込みたくない!

 結果として、なるべく現金・交通系ICカードはなるべく使用しないという結論に至りました。

 あとこの2つはポイントがつかないという理由もあります(交通系ICは正確にはあるけどなんか設定が面倒でやめました)。

 なるべくクレジットカードやID、あとキャッシュレス決済。自分はPaypay派です。なるべくPaypayと思ってましたが電波が悪い所で使用しようとするといまいち上手く動かないということが先日ありましたので、IDが今のところ一番安心かな。クレジットカードはいちいち暗証番号の入力を求められるのが面倒(ズボラ…)。

 

 現金・交通系ICカードは一番強いのは間違いないので、勿論持ち歩きますがなるべく使わないお守りのような存在にします。

 蛇足ですがPaypayは友達間でお金の送金ができるのがいいです。最初楽天payも同時に始めたんだけど、思ってより取扱のある店舗が少なくてやめたという経緯があります。

 

 なんか予想外に長くなった…びっくり。

 

 とりあえず今1月分の家計簿はこれで作ったので、今後も引き続きこれで運用していこうと思います!

 

 他の人と自分を比べない!!

 過去の自分を超えろ!!

 

 

3why - Before -③

 皆さんこんにちは、夕影です。

 めちゃめちゃ間隔が空いてしまったけど、3why - Before -シリーズ最後の、第3弾はお仕事について!

 

 あまり詳しく書くと身バレになりそうなのでざっくりだけど、

 

 前職の環境

 

・従業員10人ぐらいの小規模

 Good: アットホームな環境、お局さんと仲良くしていれば平和。何もかもがゆるゆるで時間がゆったり流れていました。お客さんからお菓子もらったときに一人分の取り分が多い(おい)。

 

 Bad: 従業員が固定化しすぎて、刺激がない。常に同じ人と喋るので自分が染まりそうなのが怖かった。ちょっと同調圧力も嫌だった。もう少し視野を広げたかった。

 それからドラマとかでみる「他部署を巻き込んで~」みたいな組織体制を一度経験してみたかった。会議とかないのであんまり社会人感がなくて寂しく思った。

 

・社長のワンマンスタイル(社長自身はとてもいいひとで、当たりの部類だったと思います)

 Good: しまった思いつかない。黙々と仕事をこなしていればよい?もし自分が将来独立するときはどうやって経営を回していくかを相談したら色々教えてくれそうな気配はあった。

 指示系統が1つなので責任の所在が曖昧になることはなくて、それはよかった(これは転職してから気付いたこと)。

 

 Bad: 上司が社長だけで、あとは平社員という状況。この社長のやり方しか知らないのは危ないなと思いました。色んな人の仕事のやり方をみてみたかった。他の例が欲しかった。もし社長が倒れたら確実に路頭に迷うのも怖かった。

 会社の経営状況を全部社長が握っていて会社が今どういう状況なのかよく分からない。査定も社長のひと思いで決まるので、業績評価が明確ではない。

 良くも悪くも自分の命運を全て社長個人に委ねる感じがして、先行きが不安だったかも。

 

・小規模なクライアント

 Good: 初心者にはちょうどいいというか、やりやすかったかな。OJTが終われば一人で仕事できたので働きやすかった。

 Bad: もうちょっと社会に影響を与えるような大きな仕事がしてみたかった。あとチーム制というものを体験してみたかった。誰かと組んで仕事をしてみたかった。

 

 ざっくりいうならば、もうちょっと会社っぽい会社に行ってみたかった、ということになるのかな。ドラマとかでよく見る部署異動とかが起きるような。

 

 そして今。

 まさに「隣の芝生は青く見える」状態です。

 

 大企業は組織の駒というのもよく分かる。

 分業化されすぎてやりがいがない、みたいのも実感。

 「これどうしたらいいの?」みたいなたらい回しを経験(人がいすぎる)。

 特に自分が参加する意味のない会議に出席しなければならない…。

 

 等々。

 

 そして一方で、

 

 色んな人のやり方が見れました。前の会社はこうだったけど、こういうやり方もあるのかと実感。ここで対応できるかどうかが中途採用が馴染めるかどうかの分かれ道だと思う。一つのやり方に染まり切る前に転職してよかったと心から実感した。

 「これを進めていくなら、あの部署の○○を呼んできて割と大規模な案件に~」みたいな出来事にも遭遇。

 突然の部署異動(組織って感じ!)。

 福利厚生がきちんとしていて、残業代がきちんと出る!(人事がしっかり機能してる!)

 勉強したい人にはプログラムが用意されている(問題は忙しすぎてやっている暇がないことだけど)

 人の出入りが激しくて、新しい人にはしょっちゅう会う(仕事で関わらないと特に接点はないけど)。

 チーム制の仕事は、まじで「誰と組むか」です。同じレベルの人と会話しているときの爽快感は最高です。会話がストレスフリーで、どかどか前進している感触。

 

 まぁ、視野が広がったのは間違いない。

 そして自分をこうやって俯瞰できるようになるまで1年はかかった。

 

 ここからが人生の分かれ道な気がする。

 

 大企業の組織の駒として、

 プレイヤーとしての専門性を高めていくか、

 出世して中間管理職になり、上と下からの板挟みになるか。

 

 どこか小さな企業で、やっていくのか。

 その場合は専門性と管理職的な両方を担うことになるけど、自分で仕事をコントロールしている感触もある。

 「鶏口となるも牛後となるなかれ」は一理ある。

 

 どれくらいのお金がほしいのか。

 プライベートの時間をどれくらい確保したいのか。

 

 都会に住みたいか、もう少し自然がほしいか。

 

 一人で暮らすのか、誰かと暮らすのか。

 

 どこで仕事するのか、どうやって仕事するのか。

 

 何が欲しい?

 何を手に入れたい?

 

 どんな人生を歩みたい?

 人生の舵取りは私の手の中にある。

 

 考えることが山積みです。

f:id:yuukageblog:20220205122217j:plain

 

2021年総決算

 皆さんこんにちは、夕影です。

 例年通り、2021年を振り返っていきたいと思います。

 自分の環境を変えてから、早1年?早いような、遅いような。

f:id:yuukageblog:20211226151410j:plain

 

・目標達成具合について

 そもそも目標を達成しなかったので(笑)、なし!!

  

 生きてる。こんな状況の中で。

 それだけで十分じゃないか。

 

・仕事

 なんとか生き残っています。本当になんとか、という感じだけど。

 外資は本当にスピードが速くて、それが心地よいときもあれば疲れるときもある。週2で出勤はちょうどいいかもしれない。これから繁忙期突入なので、去年を思い出して震えています。嫌だなー職業柄しょうがないとはいえ。週一の休みは確保したい。

 噂通り人の入れ替わりがびっくりするほど激しい。2年在籍したらもったほうという認識です。理由は色々とあるだろうけど、労働に対する給料の低さ、長期休暇の取得ができない、人が代替わりしまくりがゆえに残っている方が割を食う(ひたすら新人に教えることになる)、プライベートが削られる、などがあげられるでしょう。誰がいつまでいるか本当に分かりません。疑心暗鬼になるし、優秀な人ほど転職します。いつ転職する?が合言葉。

 あと「周5、1日8時間労働」は家で誰かかが家事を全部やってくれている、という前提で成り立つという話を聞いて、本当にその通りだと頷かずにはいられません。誰かがご飯作ってくれたら、と何度思ったか。仕事に全力すぎて、家事に回す力が残っていないことが多いです。水曜日をお休みにするのがに一番ちょうどいい。

 私は年収をかなり今まで重視してきたのですが、この忙しさを経験してかなり価値観が変わりました。出世欲も多少あったけど、完全に消え去りました。プライベートと仕事を天秤にかけて、そして一人暮らしを経験していくらぐらいの生活費が自分にとって必要なのか、真剣に考える必要がありそうです。生きるために働いているはずなのに、仕事で得たストレスにお金を浪費していくこのねじれ現象。色々考える必要がありそうです。ちょうどいいバランスを見つけなくては。

 

 

 

・家

 かなり快適になりました。長時間家にいても苦じゃない。引越当初、実家の部屋のものをほぼ丸々持ち出したのは本当に正解だった。周りの環境が全て新しいなかで、唯一の逃げ場であるベッドが長く親しんだものだったのは心の支えでした。ベッドはもう長年使っていて買い替えるか迷っていたので本当に正解だった。

 今の家の契約が切れたら引っ越す予定なので、どのあたりにするか考え中。お皿も新しいものがほしいのだけど結構2枚セットが多くてそんなにいらない…となってしまいます。本当はソファや棚だってほしい。次引っ越したらもうちょっと身の回りのものをお気に入りで埋め尽くしたいです。

 自分にとって理想の環境を考えたときに、どうしても実家になってしまうのが何とも言えない気持ち。

 

・地理感覚

 かなりマシです。色々動いてなんとか。

 いわゆる観光地には余り行ってないです。いつでもいけるからと言い訳して(笑)

 さすが都会、人が多すぎて落ち着かない…緑が恋しい、自然が恋しい。

 次住む場所はもっと閑静な地域にしよう。

 

・コロナ

 だいぶ落ち着いた印象です…。もう影響あるとしたらマスクぐらいではないでしょうか。そんなことない?海外旅行ばっかりはもっと先か。

 弊社では忘年会が復活したり、在宅から出勤へと切り替わったり、満員電車で揉まれたりしています。

 人と話していると早めに体力が切れます。どこにいったの体力。

 

・持病

 発作は出てません。本当によかった。

 薬の飲み忘れもないと思うけど、偶に飲んだか分かんなくなって二重で飲んでる。それ自体は問題ないと主治医に言われています。

 ずっと気になっていた妊娠と運転について聞いてきました。自分もお年頃というやつでしょうか(?)。

 妊娠はできるそうです。今飲んでいるイーケプラが一番妊娠に影響が出ない薬で、妊娠しても飲み続けるもの。別に子どもがほしいと思っている訳ではないけど、それを将来設計に入れるか入れないかでかなり人生の選択肢が変わってきます。子ども…ほしいとは特に思わないけど…なんでみんなほしいの…どうしよう…いつか自分もそういう気持ちになるんだろうか。子どもは可愛いと思うのだけど、人の人生を背負いきる覚悟がまだできていません。言葉が通じる大人ですらこの疲労感なのに、子どもとなると…(白目)

 運転は発作がもう2年以上出てないので、取りたければ免許取得可能。運転自体は私は特に好きではないのですが、自然が好きなのでやはり車があると便利だなと思いました。アクセスがやはりいいし、車の中のプライベート空間は本当に楽。荷物が多くても軽さは意識しなくていいし。どこかに行く場合、どうしても友達に連れて行ってもらうことになるのですが、やはり相手の負担になるし、私だって相手の体調に何かあれば帰れなかったりして焦ってしまう。だからお願いしづらい。だから今すぐとはいわないけど、将来的に取得して、よっぽどの場合じゃないと運転しない方向にもっていきます。月に何回かリハビリがてらに周囲を運転するぐらい、しかも体調がいい時に限るという感じでしょうか。あまり人気がないところで、発作が起きても誰も傷つけない場所で練習しようと思います。

 

・資格試験

 ダメでしたー。もうね疲れちゃった。次に向けてを考えなきゃいけないのに脳が完全に思考拒否です。

 罪悪感がないところが今年は少し違うかも。親に家事を肩代わりしてもらったりしたけど、今年はそれがないから申し訳ないとは思わなくて、ただ自分の力不足。しかも今年は環境を変えたからと言い訳し放題です。

 

 どうしようかな、本当に。

 スイッチが完全にOFF状態。

 

 どうしよう。

 あぁパトラッシュ。僕もう疲れたよ。

 

半年。3(と、いいつつそれ以上)

 ようやく仕事のお話をしようと思います(なんでこんなに長くなってるんだ)

 この前の記事を上げてからかなーり間が空いてしまって、半年といいつつ余裕でそれ以上です…。

 以前の記事はこちら↓

yuukageblog.hatenablog.com

yuukageblog.hatenablog.com

 

f:id:yuukageblog:20211103095645j:plain

 

・入社直後の繁忙期。

 意識飛んでました。つくづく業界経験者でよかったと実感しました。とはいえ同僚に比べれば仕事内容はかなり手加減されており(さすがに入社直後)、次の繁忙期が怖いです。

 同じ業界、同じ業種への転職でも、細かなルールがやはり違っていて勝手が分からず右往左往。そもそも資料が置いてあるフォルダがどこにあるのか分からない!そして忙しすぎて誰にも聞けない!まぁ、しょうがないから結局人に聞くんだけど、みんなピリピリしてるから怖すぎる。何度泣いたか。

 なんかもう期限に間に合う気はしなかったです。初めての作業というのは変なところで躓いていたりするので、とりあえず上司に回してました。質よりスピード優先。「完璧を求めるよりまず終わらせろ」という格言がずっと頭の中をぐるぐるしていました。

 明らかに休日出勤しないと間に合わないんだけど、やり方が分からないから先輩も出勤してないと仕事できなくて、結局平日残業でなんとか対応。よくぞ終わったなぁ、と何度も思う。

 

・上司ガチャ。

 とりあえず当たりです、今のところは。仕事さえきちんとしていれば、ちゃんと助けてくれる人たち。有休も積極的に推奨してくれるし(というか、本人が凄く取得してる)。凄い遅い時間にメール返信があったりとたまに働き方が怖い。微妙な部分もあるけど、十分当たりの部類だと思う。

 他の部署がどうなっているのか本当に謎でしたが、ドクターストップが続出しているところもあるらしく、恐怖に怯えています。

 

・残業手当。

 みなし残業超過分、ちゃんと支給されます。よかった。前のとこは出なかったし、うちの業界はわりとこの辺ゆるいのであまり期待してなかったけど、とりあえずふぅ、という感じ。

 むしろ残業しすぎて呼び出されました…。だったら仕事減らしてくれ。

 

・同僚。

 まじで合わない先輩が一人いて、ちょっと病みかけました。が、向こうが転職したので今の職場の人間関係はいい感じです。その分の引継ぎが急遽きたので繁忙期終わったはずなのにぷち繁忙期になったりしました…しょっく。そしてその補填に入った後輩ちゃんへの引継ぎで結局また忙しかったな…。

 こんな教えるくらいなら、自分でやるわ!と何度もなったけど最近ようやくマシ?になってきて一安心です。自分に足りないのは忍耐なのだとつくづく実感しました。人に教えるって予想外に疲れるし、時間も持っていかれる。自分の作業が全く進まない。飴と鞭の匙加減が本当に難しい。

 繁忙期に私に仕事教えてくれた先輩方って本当に凄かったんだなぁ、と。尊敬。

 

Excel

 クライアントの規模がかなり大きくなって、以前ならあまり作業時間がかからなかった仕事がどかんとでかくなりました。データ集計だけでめっちゃ時間を持っていかれます。Excelの容量がめちゃめちゃ重いです。立ち上げるだけでたまに死にそう。フリーズされたら私が死ぬ。常に上書き保存。

 そして大活躍なのがexcelの関数。自分の関数のスキルを上げざるを得ない状況に追い込まれました。Excelってつくづく奥が深いですね。Vlookupやピポットは神だと思います。あの表だけでも色々加工できちゃう。SUBTOTALも大好きです。SUMIFは到底足りず、SUMIFSばっかり。この関数をいかに組むかでその人の脳のレベルがバレますね。たまに凄く頭が悪い関数を自分で組んでて、恥ずかしいです…。

 関数は自分が知らないだけで他にもいっぱいあって、存在してるってことは何かしら意義があるはずで、時間みつけて研究したいです。全部で何個あるんだろう。

 他にもWindowsのショートカットキーとか。知らないだけでまだまだあるから、役立つものは取り入れたい。作業能率ばんばん上げて、作業時間短縮したいです。

 ちゃんと社内研修は用意されていて、履修することを推奨されているので、仕事の合間に30分とか?ちょこっとでも見るようにしています。いい息抜きになったりする。

 

・社風

 やっぱり全然違いますね。前職では評価されることが、現職だと評価される。逆も然り。一つの会社に長く居続けると頭ががっちがちになるので、自分は転職推奨派です。視野が狭くならないようように、自分の考えが固定されず柔軟であるために、転職はやはりしたほうがいいと思う。世界は広いのだと、今あなたが評価されていないのならそれはあなたが悪いのでなく労働環境が悪いという可能性は十分にあると思います。そして環境に適応できるよう頑張ることが自分の成長に繋がると思う。
 せめて部署異動とか、何かしら環境は変えたほうがいいと思いますね。

 同じ業界、同じ業種で自分は転職したのにこんなにも世界は違うのだから、異業種転職は本当に勇気が必要だな、とその重みを実感します。その勇気に敬意を。とはいえ今の業界しか知らないのも危ないのかなぁ…と思ったりしていて、悩ましい日々です。まぁ、それは今の会社で数年頑張ってから考えようと思います。

 

 以上!

 また思いついたらまとめますが、とりあえず今の雑感でした。

恋愛・結婚に対する価値観について

 皆さんこんにちは、夕影です。

 今回のテーマは恋愛・結婚について、ダラダラと綴っていきます。まとめる予定もないのでそれでもOK!な方はお進みください。

f:id:yuukageblog:20210918173333j:plain

 

 他人がこの話題についてどう思っているのかが知りたすぎて、結構そっち系の動画や記事を漁ることが多かったです。この話題について人の価値観って本当に千差万別で観ていて面白い。

 20代の女性は結構シビアになってくるこの話題。周りにも恋愛を卒業して結婚に突入する友人も増えてきました。おめでとう!と祝福する気持ちもとてもある一方で自分はどうなんだろう~と思う今日この頃です。正直、複雑です。

 

 恋愛を正直まだしていたいのが本音。いわゆるデートスポット的なものに行って思い出いっぱい作って、難しいことなんか考えたくないです。特に環境変わったばっかりでまだ地面に足がついているとは言えない。

 ただ自分がまだ正直そんなテンションがなくても、周りがそうさせてくれないのもまた事実…。つくづく結婚適齢期にいることを思い知らされる。親から地味にくる「どうなの?」みたいな催促がきつい。

 

 そもそも結婚したいんですか?から始めるべきか。

 

Q:結婚したい?

A:うーん。

 

 難しい!!分からん!遠い未来だと思ってたら、いや全然NOWな話題やったわ!自分のメンタル大学生で止まってる気がする(それが老化☆)

 イメージが湧かないからダメなんだろうな。憧れがない訳ではないけど、もうなんか「おいおい考えればいっか」フォルダに突っ込んでて完全に忘れてました。

 

 結婚って何?みたいな。いや、哲学かよ、みたいな(笑)

 

 要は一生を一緒に歩む人を決めるんですね。

 

 めっちゃ重要な決断じゃない??そんな大事なこと何で20数年しか生きてない段階で決められるの??いつその授業受けたの?私単位とってないけど??

 

 と、迷走するぐらいにはほんと迷子です。

 

 じゃあしたくないか?って言われたら、できるならしたい。誰かに人生で唯一のパートナーとして選んでもらえる。そんな幸せなことってある?

 結局まだ結婚に対して真剣に向き合う覚悟ができてないのが事実かな。夢ばっかりみてる(ウェディングドレス見るのめっちゃ楽しいです!)ので、現実として認識してない。宝くじ当たったら何に使う?レベルのお話。恋愛だって、もっと遊びたくない?まだ身を固めたくない、みたいな。いや恋愛を色んな人としたい訳じゃないけど。

 ってゆうか社会人になったら出会いどこやねんって話(笑)マッチングアプリ使うにせよコロナ禍で出会うのはちょっとどうよ、とブレーキがかかって動けない。でも時は止まってくれない…まじ諸行無常(語彙がない)。

 

 結婚ってわりと子どもがほしいか?から逆算されるので、じゃあ質問をかえて子どもがほしいか?から考えてみたい。

 

Q:子どもほしい??

A:自分のDNAが入っているのが可哀そうなので、入ってないなら欲しい。

 

 適者生存だと思うのです。優秀じゃない遺伝子は廃れるべきだと思う。私の遺伝子を受け継ぐ子なんて可哀そうすぎる。上司ガチャよりも深刻な親ガチャって存在してますよ。上司はまだ変えられるけど、親は選べないからね。私が母親だなんて子どもはさぞや後悔することでしょう。それが見えてる、いやまじで。子どもは普通に可愛いです、存在してるだけで可愛い。ただ自分が母親になるっていうのが想像できなさすぎてなんかもう色々無理。私は自分を世話するので精一杯。自分の人生だけで手一杯。

 

 女の人は子どもがほしくて当然☆みたいな価値観も早く廃れてくれ…。

 

 あぁ雨の日って、ちょっと妙な気持ちになります。

 特に結論はないから、ここで終わります。たまにはこーんな脳みそ行方不明な文もいいな。

 

 気が向いたら続き書きます~Bye!

 

詳しく自己紹介したい人に50の質問②

 

簡単に自己紹介。前回①はこちら↓

yuukageblog.hatenablog.com

 

f:id:yuukageblog:20210827103925j:plain

 

26、好きな映画

 "Sound of music"

 何度も観たので、殿堂入り。

 

27、好きな作家

 特にいないけど、あえていうなら有川ひろ。

 

28、好きなスポーツ

 点数差が開いても逆転がありえるようなスポーツが好き。野球とか。夢がある。

 あとあまり審議やら不正が起こりえないもの。

 100m陸上はその「人類最速を決める」っていう美しいシンプルな命題が熱い。あまりにも簡単。あまりにも単純。これほど分かりやすい競技が他にあろうか。

 フィギュアスケートはエンターテイメントとして好きなのであって、スポーツとしては賛否両論。

 

29、好きな季節

 春から初夏にかけて。新緑が芽吹く頃。

 でもどの季節にもそれぞれ良さがあります。

 

30、好きな色

 若竹色、エメラルドグリーン。

 緑と青の中間みたいな色。ティファニーみたいな。

 

31、好きなブランド

 新潮社。秋田書店中央経済社。岩波。講談社ミネルヴァ書房

 

32、今一番欲しいもの

 部屋。仕事とプライベートをわけたい。

 

33、これを無くしたら困るもの

 眼鏡、イーケプラ。

 

34、行ってみたい国

 エジプト、スペイン、ドイツ、ロシア、インド、カナダ、ハンガリーポーランドオーストリア、オランダ、ブラジル、チリ、ブルガリアギリシャ、イラン、イスラエル、ヨルダン、モロッコカザフスタンウズベキスタン、スイス。

 

35、SとMどちらのタイプが好きですか

 どちらにもなれる人。

 

36、自分はSとMどちらのタイプですか

 Sだけど、気を許した人にはM。

 

37、熱しやすく冷めやすい?

 Yes!

 

38、相談はする、される、どちらが多い?

 する側。ただ答えはとっくに自分の中で出ていて、言語化する作業になってる。

 

39、外見、内面、どちらを重視?

 内面だけど、外見は内面の一番外側で繋がっているという認識。

 

40、大雑把、神経質、どちらですか?

 神経質だけど、疲れてくると大雑把になる。

 

41、最近見た夢

 好きな人が出てきた。内容はしばらくして忘れた。

 

42、最近笑ったこと

 友達との会話。

 

43、最近泣いたこと

 友達が不妊に悩んでいて、そっち方面の知識が無さ過ぎて話を聞くことしかできなかった。あまりにも自分が無力だった。

 

44、最近怒ったこと

 後輩ちゃんの作業スピードが遅い。声から感情が消えた。

 

45、異性のドキッとする瞬間

 可愛い系の人なのに、たまにみせる男らしさ。

 

46、何フェチ

 血管フェチ。

 

47、宝物はなんですか

 愛。

 

48、自分に足りないもの

 忍耐。すぐカッとなる。

 

49、将来の夢

 世界文化遺産巡り。

 

50、これから挑戦したいこと

 体力と精神力の安定。

おしまい。

 

詳しく自己紹介したい人に50の質問①

 初めましての方も、何度も来てくださっている方もこんにちは。

 管理人の夕影です。 

 

 今後、価値観がぐらぐら変わりそうなので今(2021年夏)考えていることをまとめようと思います。

 質問はこちら(詳しく自己紹介したい人に50の質問 - 50の質問ひろば (50mon.jp))からお借りしました。

 

f:id:yuukageblog:20210827103925j:plain

1、年齢

 20後半にいつの間にやら突入。老いとは精神が大学生のまま時が過ぎていくことなのだと実感中。

 

2、血液型

 A型。ABとか憧れる。

 

3、自分の性格

 不安定。up-downが激しい。気まぐれなのでもうちょっと安定させたい。一時の情熱で動いてしまって後悔することしばしば。

 

4、人から言われる性格

 芯がブレない、らしい(わがままを押し通しているだけのような)。

 

5、出身地

 関西。潮の香りがするとっても素敵な場所。

 

6、趣味

 読書。小説、漫画何でもござれ。本屋と図書館への出没率高し。乱読派。映画もアニメもみます。グッズはあまり買わないなー。

 旅行。海外メインでしたが、最近は厳しいですね。そのうち3か月ぐらいヨーロッパ周遊したい。世界文化遺産大好き。

 

 できれば乗馬を加えたいところ…。

 宝塚は最近醒めた。フィギュアスケートも好きです。

 

 

7、特技

 特にない。トリリンガルですが、時代は進化してるのでもはや珍しくないと思う。

 指パチンできるようになりたい。

 

8、家族構成

 核家族(言い方が固い笑)。

 

9、幸せを感じるのはどんな時

 1日を終えて布団に入って、瞼を閉じた瞬間。目覚ましかけてなくていいなら尚最高。

 

10、悲しいと感じるのはどんな時

 悲しいことがあったとき…?

 

11、怒りを感じるのはどんな時

 理不尽を感じたとき、蔑ろにされたとき。

 

12、後悔していること

 ないことはないと思うけど、すぐに出てこないな…。都合の悪い記憶はすぐ忘却する笑

 

13、誇りに思うこと

 人に恵まれたこと。

 

14、惚れっぽい方?一途な方?

 惚れっぽくはないと思う。一目惚れは信じてない。

 一途だと思う。

 

15、恋をするとどうなりますか

 その人のことしか考えられなくて、他が疎かになる。色々妄想とかする。想像力豊か。

 

16、恋人にこれだけはされたくないこと

 努力してもどうにかならないことを中傷されること。

 恋人関係なく、誰でも嫌。

 

17、好きな異性のタイプ

 話を聞いてくれる人。穏やかな人。芯がしっかりしており、ちゃんと自分の考えを持っている人。話していて楽しい人。偏見があまりないか、あっても状況に合わせてそれを表に示さない人。場の空気を読める人。

 共通の趣味があると尚良し。

 

18、苦手な異性のタイプ

 声が大きい。女を所有物だと思っている。暴力を振るう。清潔感がない。品がない。酒癖が悪い。

 

19、初恋の年齢、相手はどんな人でしたか

 小1?全く覚えてない…。

 

20、年上と年下、どちらがタイプ

 今まで年上だったけど、最近特に気にならなくなった。どんな人生を歩んでるかだと思う。あんまりジェネレーションギャップがあるのも寂しいので、上下5歳以内かな。

 

21、男女の友情は成立しますか

 もちろん、成立する。実際、自分が成立する。

 

22、好きな食べもの

 焼肉、から揚げ、茄子の煮びたし、オレンジ、ゆず酢、ポップコーン、ポテトチップス(コンソメ味)、カプレーゼ、天婦羅、カキフライ、エビフライ、鰹のたたき、いくら、ポタージュ、コンソメスープ、みそ汁、アールグレイ、ミルクレープ、チーズケーキ。

 書きながらお腹すいてきた…。

 

23、嫌いな食べ物

 小松菜。味が濃すぎるもの。アボカド。辛いもの。納豆。とろろ。レバー。

 

24、好きな芸能人

 新垣結衣堺雅人岡田将生リーガル・ハイ2は最高)。 最近は吉沢亮

 

25、好きなアーティスト

 アーティストって何…?広いな。

 モネ。

 

長いので、真ん中で区切ります!